親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

老後資産を考えよう

つみたてNISAやiDeCoに負けない未来への投資

こんばんは、きしやんです。 老後2000万円問題と言われてずいぶん久しく、つみたてNISAやiDeCoで備えている人は多いと思います。私もそうです。 しかし資産形成に目途が立った時、我々はその資産を有意義に使える健康な身体なのでしょうか? 第2の人生は、元…

今まで以上に ほったらしかしてられない企業年金

こんばんは、きしやんです。 日本生命保険が企業から預かる年金保険の予定利率を2023年4月に年1.25%から0.50%へと引き下げるそうです。日本生命の契約企業は約5200社で、運用額は5.6兆円に及ぶとのことです。 www.nikkei.com 日本の年金制度は三階建て構造に…

人生100年時代に備えた3つの戦略 ~そして覚悟を決めました~

人は金を稼ぐために健康を犠牲にし、健康を取り 戻すために金を犠牲にする。 ダライラマ14世の言葉です こんばんは、きしやんです。 まずは大正製薬が作成した有名な下記画像をご覧ください。 医療の進歩で我々の2人に1人は80年以上生きれる世の中になり…

国内人口の減少と負の連鎖 ~アサヒビール工場の閉鎖~

こんばんは、きしやんです。 世界を見渡せば人口1億人越えの国と言うのは14ヵ国しかく、先進国カテゴリーだとアメリカと日本だけです。 その日本の人口も平成27年の国勢調査結果から、ついに人口減少が確認されたのです。 いわゆる少子高齢化社会の結果とや…

社会活動が認知症を予防し健康寿命を伸ばす ~モーニングスターの記事~

こんばんは、きしやんです。 リンダグラットンが人生100年時代と言ってから、金融機関を筆頭にあらゆるサービス業が、自社製品の宣伝に使ってますね。 日本では2020年度に介護保険給付費が10兆円を上回り、今後20年間で3倍以上に増大すると言われています。…

2025年以降、日本は耐えられるのか? これが少子高齢化の問題

こんばんは、きしやんです。 マネーポストWEBにて、暗い記事がありました。 www.moneypost.jp 記事の要点としては過去10年間の間で、業種別における精神傷害での労災支給の割合は、医療・福祉が圧倒的に増えているということです。

聴講無料!超高齢社会の課題を解決する国際会議

こんばんは、きしやんです。 人生100年時代といわれて久しいですね。今となっては違和感ないレベル。 さて、日本経済新聞社と経済産業省が主催するセミナーです。LIFE SHIFTの著者、リンダ・グラットンも登壇されます。オンライン視聴も無料で可能です。 セ…

健康寿命の観点から考えるFIREの時期

こんばんは、きしやんです FIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略語で、経済的自立と早期リタイアの意味になります。ここ数年?欧米を中心に明文化されたライフプランの1つです。 そのFIREに関して先日、楽天証券のトウシルに興味深い記事が掲載…

人生100年時代を見据えた遺伝子レベルでの生活習慣

こんばんは、きしやんです 連日のブログ投稿になります。短文でもいいから、資産形成に関する記事を毎日更新続けたいですね!※何回目の誓いやら 先日、フクロウさんがTwitterで紹介してた本を図書館にリクエストし、ざっくり読み切りました。内容としては、…

(開催記録)第19回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本

こんばんは、きしやんです。 先々週の土曜日に、19回目となるコツコツ熊本を開催しました。 前回は熊本県内でも緊急事態宣言が発令されたからオンライン開催だったので、とても久しぶりにリアル飲み会ができました。参加人数は我々幹事込みで8名。男女内訳は…

(読後感想)エル式 米国株投資で1億円 ~米国株「最強の10銘柄」でFIREを狙え~

こんばんわ、きしやんです。 米国株投資にて2019年に早期リタイヤされた、ブログ【L】米国株投資実践日記の管理人であるエルさんの書籍がでました。 強烈なこの赤い表紙は、米国株四季報のデザイナーさんにお願いしたとのことです。 amzn.to 私はエルさんと…

 ~2020年上期 決算~ 大切なのは考えを述べる以上にポートフォリオの中身を見せること

こんばんわ、きしやんです。 少し時間が経ってしまいましたが、2020年上期の決算を行いました。投資ブロガーの方が資産の内訳を公開する記事って、あまり興味ないかもしれません。 しかし『まぐれ』や『ブラックスワン』の著者ナシーム・ニコラス・タレブは…

『投資観点』での補足と変化点:インタビュー受けた内容が、日本経済新聞電子版に掲載されました

こんばんわ、きしやんです。 先日、QUICK資産運用研究所さんにインタビューしてもらった内容が、日本経済新聞電子版に掲載されたとお伝えさせていただきました。 www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com 日本経済新聞電子版に記載するにあたっては文字数制限…

2か月ぐらい前から始めたライフサイクル投資術の概要

こんばんわ、きしやんです☆ 投資リターンの9割は、アセットアロケーション(資産配分)にて決まると言われています。 前回の記事で少し触れましたが、投資をするには世帯としてとれるリスク許容度を把握することが大切です。 資産運用の教科書的な考え方をも…

家族の不幸に備える 世帯の金融資産管理法

こんばんわ、きしやんです☆ 先日Twitterの相互フォロワーさんと資産相続やエンディングノートの話をしたので、この記事を作成することにしました。 つみたてNISAやiDeCoの普及、低コストなインデックスファンドの登場によって、誰もが手軽に資産運用を始めら…

第二子が産まれたので、資産形成は目標設定から行う

ようこそ我が家へ~♪ 寝顔でストレスはるか彼方へ~♪ ”実りある人生を” アーティスト:童子-T この週末に、第二子となる長男が産まれました。激動な週末となりましたが、母子共に 元気で本当に良かった。妻よ、息子よ。本っっっ当にお疲れ様です(;;) い…

動物は『自分の親を世話する』DNAを持っていない

おはようございます。痛ましい事件が報道されていました。 70歳の女性が介護苦によって、自分の夫(70)と夫の両親(95と93)を 殺害してしまったとのことです。 www3.nhk.or.jp 私は介護に関連する殺人事件は、加害者に同情してしまうんですよね。 大変だっ…

低成長が予想される時代に備え、稼げる企業にも積極投資したい

こんばんわ、きしやんです☆ 世界の中央銀行は、景気悪化を懸念して積極的な金融緩和を行っております。 その結果、世界中で低金利どころかマイナス金利という異常事態に陥ってるのは 周知の事実です。しかし金利とは経済成長の見込みがあるから付くという考…

キリギリスのようなアリを目指す

金融庁のレポートを端に、国会やメディアでは『年金制度の崩壊』『老後に2000万円 ないと生きていけない』等の報道がされました。しかし国民は冷静で、国会やメディア でのバカ騒ぎなんか気にもしていません。 www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com けれど…

国民は賢明である ~老後資金2000万円が足りないとかの件に関して~

こんばんは、きしやんです☆ 金融庁が公開した高齢社会における資産形成・管理を端に、メディアも国会もSNSも 『老後資金2000万円足りない』『日本の年金制度崩壊』等の報道が目立ちます。 この件に関して私なんかが今さらブログで記事にするぐらいなら、つら…

公的年金は破綻しないし、ちゃんと貰える。けど約2割は減る

こんばんは、きしやんです。 最近はモトリーフールジャパンへの寄稿記事の紹介ばかりですみません。 2週間ほど前から激務でブログはおろか、経済ニュースすらまともに見てませんでした さてこの2週間で金融庁が発表した報告書を端に、公的年金への不満の声が…

確定拠出年金(iDeCo、企業DC)の運用は、あまりほったらかしではいけない理由 ~確定拠出年金の出口戦略はよく考えておこう~

2017年の法改正により、確定拠出年金は国民全員が利用できるようになりました。 今まで『投資』という世界に縁がなかった人達も、会社が企業DC制度を導入した事に よって投資の世界に振れることになったかと思います。 そして企業DCが導入される際の説明会で…

令和は平成ほどお気楽な時代をすごせません ~考え無しに家とか買うと選択肢が無くなります~

こんばんわ☆ 平成から令和へと歴史的な瞬間に立ち会えたのは嬉しい事ですが、お祭りと現実は しっかり分けて考えないといけません。 日本人は人口の大半が三大都市圏(東京・名古屋・大阪)に集中しているから 認識しにくいのですが、昭和・平成と放置してき…

確定拠出年金(iDeCo、企業DC)の所得控除による節税効果は、嘘ではないが正しくない

iDeCo、個人型iDeCo、企業DC。 呼び名はいろいろあれど、これらの制度は確定拠出年金という私的年金制度です。 誰が言ったか人生100年時代。生きてる間にお金が足りなくなるリスクへの対策として 国や金融機関・有名なFPさん全て、私的年金制度である確定拠…

賃貸派 vs 持ち家派の議論に足りない観点 ~その名はフード・デザート(食の砂漠化)問題~

こんばんわ。 今回は資産形成に於いて戦略を左右する、住いに関する内容です。 人生の三大支出というと教育資金・老後資金・住宅資金と言われており、この中でも住宅資金に関しては『賃貸派 vs 持ち家派』で意見が分かれるところです。 費用面だけでいうと賃…

資産形成と資産運用の違い ~資産形成とは何なのか?~

こんばんわ。花粉症で爆死中のきしやんです☆ つみたてNISAやiDeCo(特に企業DC)、お釣り投資等の普及によって資産運用が 身近になりつつある昨今、Twitterや他の人のブログでたまに見かけるのが ①資産運用した方がいいよ! ってフレーズと ②資産運用した方…

企業年金(企業DB)の存在が、会社も退職者の年金も壊す可能性を・・・

おはようございます 現代ビジネスのマネー版にて、大企業で採用されている企業年金制度が、 会社(現役従業員の生活)や退職者の年金をブチ壊す可能性があると、しれ~~っと アップされてました。 gendai.ismedia.jp 2017年は年金に関する法改正をきっかけ…

なぜ、つみたてNISAの非課税期間が20年なのか? ~資産と共に成長する自分~

おはようございます 2018年から つみたてNISAという非課税期間20年・年間投資額40万円の制度が 始まりました。 この つみたてNISAを切っ掛けに投資デビューした人が多いでしょうが、 残念ながら2018年度つみたてNISA口座で買い付けた投資信託は全員が含み損…

人生を楽しむためのお金の話 シンポジウム

おはようございます☆ 人生100年時代と言われる昨今、我々が豊かな老後を迎えるためには自発的&積極的な 資産形成に着手するのが必須となっています。 しかしながら日本人は長らく現金貯金の習慣しかありませんでしたので、今日の金融 政策によって銀行金利…

会社員が日産や東芝から学ぶべき、持ち株会の恐ろしさ

おはようございます。 先日、日産自動車の会長であるカルロス・ゴーンが金融商品取扱法違反の容疑で 逮捕されました。 容疑内容は様々なメディアで発信されておりますので、あらためて当ブログで 取り上げることはしません。 今回の日産にしかり、東芝の不正…