親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

熊本県菊池郡某所に住む、金融業会とは無縁な職種の会社員です。 人生100年時代といわれる世の中を生きていくため、学校はおろか親からも教わったことのない『お金と資産形成』という世界を我が子に教える為、自ら学び・実践しております。 このブログは、その軌跡とアウトプットの集合体です

読後感想:学校では教えてくれないお金の授業(山崎 元)

f:id:kishiyan_y:20170916160740p:plain

 

 お金、投資、資産形成の世界に興味をもった切っ掛けって、何ですか? 

親、友人、本、ブログいろいろあると思いますが、私の切っ掛けは、この本です。

 

 資産形成の世界に興味があれば、1度は聞いたことがある名前かと。

 

山崎 元さん@経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、国家公務員共済組合連合会資産運用委員会委員、株式会社マイベンチマーク代表

 

肩書き多い。。。

 

評論家ですし、言ってる事は基本的に最もだと思うのですが、

「数学確率で最も効率的なのが正しい」感が強く、それ以外の考えは

シャットアウトな所が多く、「この人の言ってる事が全て?」って

思いながら読まないと(話聞く)、洗脳されます。

 

とは言っても、私含めてお金の事を教わらなかった人からすると、

自分が働いてる間に「お金にも仕事させる」って考えを芽生えさせるのには

充分な内容です。

 

「授業」だけあって、普通預金以外に推奨される運用手法は基本的に

MRFMMF、日本国債等、元本維持しながら「普通預金よりまともな」運用を

教えてくれます。

 

元本保証運用以外の内容は概要をざっくり解説するのみで、それ以外の投資内容は

本書だけでは説明不足となりますし、著者もその様に記述してます

 

投資が仕事・趣味でもない人は

・FX

・株(正しいアプローチ手法は解説してくれてます)

に手を出すな。

 

不必要な投資商品として

・外貨預金

・毎月決算分配型 投資信託

 

等の、解説があります。

 

いろいろ投資に関する知識を得てから思うのが、この本は

数学確率で最も効率的なのが正しい」手法のメリットのみを解説されてて、

それに対するデメリットは全く説明なしですし、「毎月決算分配型 投資信託

に関しては、ぶった切りはするものの、メリットの説明はなし。

 

資産運用の銘柄でも、国内株式の割合が異常に多いし・・・

 

「山崎 元が正しいと思う」ことが正義って内容な本です。

 

何か勧めてるのか貶してるのか不明な内容になってきましたが、

基本的にはお勧めしているのです・笑

 

投資の知識がついてスケベ心が芽生えてきた際、この本を読むと

己の身の程を再認識します。

 

そういう意味で言うと、お金の「授業」って位置づけは充分に果たしている内容と

思いました★

 

何回読んだか忘れましたが、カバーもボロボロになって場所もとるので

そろそろKindle版で買い直そうか迷い中~

 

 

<結論>

己の心のブレーキとして、この本を一読する価値ありだと思います。

あまり好きになれない人ですが・苦笑

↓↓ブログランキングの投票ボタンです。良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村